 |
インプラントと末永くお付き合いいただきたい。
大阪インプラントアドバイサーがメインテナンスについてご説明します。 |
インプラントのメインテナンスとは?
インプラントは埋入手術から上部構造装着までの過程が終了すれば終わりではありません。インプラントは人工物ですが、ブラッシングなどの衛生管理がうまくおこなわれないと、ご自分の歯のように炎症をおこすことになります(インプラント周囲炎)。そして場合によっては、インプラントがうまく機能しなかったり、撤去しなければいけなくなったりしてしまうことがあります。このようなことにならないためにも、年2〜4回定期的なチェックを医院でおこなうことが末永くインプラントを使用していただくために非常に大切になってきます。
メインテナンスではどういうことをするの?
・インプラントに汚れが付着し、炎症を起こしていないか
・噛み合わせがうまくいっているかどうか
・インプラント周囲炎、歯周病の進行状況や早期発見
・歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスの適切なプラークコントロール、または再指導
メインテナンスの保証期間
定期的なメインテナンスを行っていたにもかかわらず、インプラントに支障をきたした場合、1年以内であれば当院の全負担とし、以後1年経過ごとに10%ずつ減少し、10年経過以降は対象外となります。
期 間 |
1年以内 |
2年以内 |
3年以内 |
4年以内 |
5年以内 |
保証額 |
100% |
90% |
80% |
70% |
60% |
期 間 |
6年以内 |
7年以内 |
8年以内 |
9年以内 |
10年以内 |
保証額 |
50% |
40% |
30% |
20% |
10% |
注)上記保証は、3〜4ヶ月に一度のメインテナンスを行っている方に適応されます。
注)10年を過ぎた場合は、保証は対象外となりますのでご了承下さい。